Mr.M
PAST DATA
2004年11月分
-
 十一月一日 特殊文字が出ないかどうか調べてみることに・・・。AltコードやUNIコードの入力で何とかできないものか?と考えては見たものの残念ながら、文字入力欄に表示させることはできても、会話の吹き出しには表示されることはありませんでした。当然というかログもしっかり残しているんだと理解するにいたります。
 ちなみにShift+Ctrl+Sで太い!マークが出たりしますが、もっと面白い仕組みがあるといいのにな〜とマニアックなことを考えてしまう一日でした。写真はリフ、二人でボジョレーヌーボで盛り上がってしまいました。
-
 十一月一日 11月は友達リスト削除月間且つ研究所お気に入り推奨月間なので公共施設へ出かけることを増やしています。ハボホテルでもいろいろと複雑に考えていそうですが実はあまり考えてはおらず男の直感で決めました。その方が楽しめますし(笑)
 ウェルカムラウンジに来てみると、つーちゃんと瓜ちゃんが一人の男性を取り囲んでなにやらやっている様子・・・むむむ、危険な匂い。早速近づいて公衆の面前でなにをやっているのか問いただそうとしたのですが、彼はいつもこの場所にはさまれているのが良いと伺うことができました。彼の名はChaosさん、てっきり暴行を受けているものと思いましたが一安心してラウンジをこっそり抜け出しました。
-
 十一月一日 「ウェルカムラウンジで事件です!」つーちゃんの一報を受けて緊急出動してきました。ラウンジについてみると〇〇〇さんと陰陽師さんが口論になっている様子、つーちゃんと二人で隣にたって盗み聞きすることに・・・・。
 陰陽師さんはハボホテルのホバさんなので、どのような対応をしているのかも興味津々!ハボの活動をこんなに間近に見れるなんて参考になるよね?なんて会話をしながら支離滅裂な〇〇〇さんの会話にささやきで突っ込みを入れるMなのでした。
-
 十一月二日 ぴりちゃんがタイプライターを販売していたので興味津々で訪問してきました。前日にタイプライターを販売するという話になっていたので高額で売れることを楽しみに・・・。行って見てビックリしたのはメモオークションだったこととタイプライターの希少性についてしっかりと書いてあったこと。メモオクにすると期限も限られてしまうので納得のいく価格にならなかったら心配だなと思っていたのですが、最終的には満足できる価格で販売できたのでこちらまで緊張の糸が切れたように安心しました。さすがぴりちゃんと尊敬さえしてしまいます。写真は左から、こーへいさん、茶々。さん、えみPさん、ぴりかさん、Mです。
-
 十一月二日 ハロウィンの王様の椅子も逃したし、赤いフロアラグも手に入れたしということで、早速研究所の家具を動かしていました。すると改装中には来てしまう習性のよしひささんが御来所、三十路二人でCソファに座ってまったりと会話をしていました。「男二人でソファーて・・・」いきなりよしさんが立ち上がりホリデイの中へw そんなに照れなくても・・・と言ったかどうか、しばし久しぶりの再開を楽しんでいました。よしさんはパソコンのことも良く知っているのでウィンドウズのブラウザについて聞いたりもできました。
-
 十一月三日 久しぶりにグループメンバーの部屋を探索してきました。今回一番目に付いたのは若萌さんの寝室?テレポを抜けてロッジのドアをくぐるとそこにはベットが、ふと見上げると写真のような状態になっていました。若萌さんの部屋はなかなかシンプルでメモが異常に多く微妙にずれながら連なっているのが特徴的な部屋です。
 それにしてもベットの上にアイスホッケーのスティック?を飾るなんて・・・このセンスがステキでした。w 最近メモが更新されないので残念です。
-
 十一月三日 いつものようにプールでまったり。urikoさんと若萌さんと三人でお話をしていました。僕は相変わらず重たくてまともに会話できない状態にイライラ・・・場所をかえようということになりアイスカフェに移動しました。アイスカフェについてみるとu3さんを発見挨拶だけしてみんなの場所へ、しばらく数人で会話をしていたのですが次々にメンバーが集合しあっという間に満席になってしまいました。公共施設にはいろいろな人がいて、初めての人も多くなかなか刺激的な時間になりました。
-
 十一月四日 先日めえさんのお部屋にご招待して頂きそのときにリヴリーの話になりました。リヴリーは仮想ペットを飼うんですという言葉がヒットしたのか?定かではありませんが、めえさんも早速リヴリーユーザーになってくれました。写真は左からリフ、めえさん、Mで三人でリヴリーの飼い方、色の変え方、ddタイムのことなどなど、めえさんの疑問にリフが一生懸命説明している姿が印象的な日となりました。さすが助手!短い時間ではありましたが、安心して外出することもできました。w ちなみにProfessorM(Mr.M)のペットはELDER(えるだー)です。
-
 十一月四日 悶々ちゃんのパニックルームにお出かけしてきました。悶々ちゃんのパニックルームに来るのは何ヶ月ぶりか?僕が一番初めに見た迷路なのです。当時、悶々ちゃんに連れられて手取り足取り指導していただいたという思い出もあり、こんなに下手くそでは「ださい」と言われてしまうぞ頑張れMと自分にエールを送っていた様に思い出されます。こんなに家具があるなんて!とかなりの衝撃を受けましたし、悶々ちゃんは間違いなくハボホテルのメジャーメンバーだと思います。また是非チャレンジして家具をゲットしたいものです。(汗)
-
 十一月四日 久しぶりに英国ハボに行って来ました。数日前にリフから写真を貰っていたので公園でも見ておこうと思ったからです。百聞は一見にしかず。想像以上に悲しくて、想像以上にテンションが下がりました。写真のなかに橋が架かっていますが、なぜ多くの人がこの橋の上に立って写真を撮っているのか?なんでみんなそこの場所に立つのか・・・。それほど魅力的な橋なのだろうと思っていたのですが、実は撮影ポイントがそこしかないと言ってもいいほど狭く貧相な公園だったのです。左手に橋、中央に椅子、右手には写真2のような相談バスが停まっているだけの場所でした。
-
 十一月四日 英国ハボから戻り公共を一周しながら友リクを削除して、そうこうしているうちに研究所に集合となりました。写真は左からリフさん、ゆいぞうさん、Blue.Cさん、ぽんきぃさん、若萌さん、Mです。いつものように回線状態も悪くお互いのネゴシエーションが確立しないまま時は過ぎてゆき、Bさんの頭はCソファーに削られたり、ぽんきぃさんはCソファーの下敷きになったりと、かなりアンバランスな状況が繰り広げられてしまいました。こういうときは「疲れた」という三文字が正しいのかもしれません。(涙) Bさんは後姿のこの席が気に入ってくれたようで彼のホームページでもこのときの様子が掲載されています。
-
 十一月五日 うれしいお客さんが二名いらっしゃいました。一人目はゴリオー〜さん、彼はスコスコとやってきて部屋をジロジロと見ている様子あり、彼の発する言葉にドキドキしていたのですが、家具の配置やレア家具の多さなどいろいろな点で評価していただき「これからもこういったお部屋が増えるといいな〜僕も頑張りますので、お互いに」と一通りのお褒めを頂き去っていきました。二人目は刑さんのお友達LANA☆ラナさん、彼女はチェックアウトする前に挨拶に来てくれたようで、ほとんどお話はできませんでしたが研究所を気に入ってくれているようで、お二人のような方々がいてくれると少しでも長く頑張っていこうと思えるのでした。どうもありがとう!またお越しください。
-
 十一月五日 マーメイドさんに栄養ドリンクを貰いいつもの席でぼーっとしているとダイブする人あり・・・「がんばって〜」(ハート)でeminicoさんと知り合いました。eminicoさんもお部屋を持っていて会話をすることよりもお部屋を作ることが好きなようで、僕と似た感じもあるのかと興味津々になり彼女の部屋に招待していただきました。お部屋に行って見ると癒し系の保健室、青空のテラス、清潔感のある淡い色彩の喫茶店とステキなお部屋が沢山!「Mさんはお部屋あるの?」ということになり「ごちゃごちゃなのでショックを受けないようにしてください。」と前置きして研究所にご招待しました。eminicoさんは色彩センスのいい人でした。
-
 十一月五日 なんとなく研究所へ 写真は左からメデューサのような毒々しい髪でなんとなく色気を意識してみましたが突然ROMも多いので許してくださいの瓜子ちゃん、なんとなく緊張気味のM、起きているときはいつでも元気ハツラツがモットーですが寝てしまうとこんなに不細工になってしまうこともあるのですの最近アクティブなつー☆ちゃん、今日もピンクでおねぇさん気分なリフさん、お邪魔だったかしら?と聞いてしまうことがお邪魔なのかもしれない小心者で人見知りの激しいゆーちゃママ、先日アイスカフェの集会でお話をしたつーちゃんに呼ばれてきたんだけど彼女は寝ているしと痛感している感のあるラザさんでした。
-
 十一月六日 クロマイドクラブの電光掲示板になるだろう電光看板を撮影してきました。看板をクリックすると現在の広告主MTVのサイトが開かれます。広告収入を増やしていかないと運営できない環境なのか?パーソナルユーザーの利用環境は重視していないのか?どちらにしても一生懸命に収益を増やそうとしているようです。短期的に収入を増やすのであればイベントで、長期的にみるのであればユーザーの満足度をあげていくことだと思っていますので、現状の実働ユーザーで現状の施策は混乱を招くだけかもしれません。マネジメントをしている人が現場で活躍し続けないとこういったシステムはユーザーとの歪みが広がるだけだと思います。ホームページは頑張っているのでどこかで気づいてくれると信じています。
-
 十一月七日 つーちゃんが大発見をしたというので早速実証検分に行って来ました。HABBOシネマの入口のところで濃い青い床(写真で指し示している場所)をクリックし続けると1マス手前で走ったまま停止することができ、後から来た人たちには濃い青い床(写真で指し示している場所)に立っているように見えるのです。写真1枚目はそのときの会話、2枚目は入りなおしたつーちゃんと走り続けているMが、つーちゃんの画面では別々の位置に、僕の画面では重なっているように見える現象を撮影したものです。3枚目は暇だったので一人で走り続けているMです。
-
 十一月七日 今日は暑いのか?つーちゃんと研究所で話をしていると、久々に登場のくぎーヌくん。僕がどこにいるのか探していたとのことでwそんなに長期間探していたのか?と少し涙が出て止まりました。是非とも研究所をお気に入りにしていつでも遊びに来てくださいませっと(宣伝)するとなにやら、くぎくんもホームページを作ったというのでアドレスを教えてもらい後で確認をすることに。「友達を紹介したいので質問をします!」とインタビューを受けました。(喜)くぎくんのホームページは写真のURLアドレスなのですが・・・。確認してみたけどハボホテルはどこに?追々チェックしていきたいと思います。くぎくんも頑張れw
-
 十一月七日 ある日の飛行機研究所 写真左から一般常識しか知りませんのでマニアではないと思いますのM、ANAが好きで空軍の基地が近所にあるとかないとか?一応戦闘機が超低空で飛んでいてステキと思いますのでマニアですのリフさん、帽子しか見えていませんが、これでも飛行機マニアでボーイング社も近所でエアライン科に留学しているくらいですから何の問題もなくコレクターでありマニアなのですのつー☆ちゃん、みぐ(21)ってみぐちゃん21歳ではないのかもしれませんし続けて呼んだらミグ21(MiG21)名前も実は戦闘機の愛称で持ち物はAAMって地対空ミサイルですから残念のFishbedさんでした。女性三人でこの会話・・・助け出してください(笑)
-
 十一月八日 ある日の女装研究所 「金髪の女性にモテモテだったんです。」「だから女装にすれば逃げられるかと・・・。」「ゲイなんです。彼でした。」そんな会話がされたかどうか?DJ TAKUがうさぎちゃんでやってきました。彼に何があったのか笑い過ぎのため理解するまでには至りませんでしたが、かわいい女性を演じて親父狩りをしているようにも思えました。かくいう僕もまんまと彼の罠にはまったようで、3人(takuリフM)で大爆笑し続けていました。それにしてもtakuさんは女の子の演技が大変上手で、顔文字も的確に抜かりなく、半角カタカナでかわいらしさも十分にアピールできていました。もっと見抜く力が必要ですM。
-
 十一月八日 ラバーボールを使った作品はシャボン玉で終わったのかもしれませんが、ペットを上手に使った作品はまだまだ面白いものがありそうです。リフさんの部屋に訪問して撮影してきました。
 ハボホテルの目的は?ゲームのような明確な目的もなく、入ってくる人のスタンスによって様々に分類できるものです。ハボホテルは「チャットでチャットに家具などの付加価値をつけている。」「新しいコミュニケーションツールで使う人によって色々な楽しみができる。」「リアルと一緒でいずれバーチャルではなくなる。」画面の向こうにはリアルな人間がいるのだから一般的な常識や状況判断は必要です。バーチャルであるからこそリアルでの生活がないと判断を誤ってしまうのかもしれません。
-
 十一月八日 未承諾広告 みなさん不用なラバーボールをお持ちでしたら是非、ぴりかさんか僕までご連絡を!ラバーボールを等価交換2Pで買い取ります。ということで、ぴりかさんのラバーボール回収所にお邪魔してきました。客室カテゴリーの「トレード・オークション」にランキングされますのでラバーボールが余っている人は持って行って下さい。どうぞよろしくお願いします。写真は左からchocolatebabyさん、ぴりかさん、Mとペットのマメとトロです。こじんまりしたお店ですのでちゃきちゃきと交換してやってくださいませ。#相当量を集めたいようですので、気が向いたら方々へ聞いてみてください。
-
 十一月八日 リフに内緒で独りダイブしてしまいました。踏み切りに失敗したもののなんとかポージングwホームページに使えないものかと考え中です。公共施設のプールには飛び込み台が用意されていてダイビングを楽しむことができます。パソコンのキーボードを交互に押すことでアバターに様々なアクションをおこさせることができ、自分のダイブを再生して見ることができます。観客からは、飛び込んだ後一時的にプールのハシゴ付近に立ったままに見えますが、あの時間に自分のダイブを確認しているのです。
-
 十一月八日 若萌ちゃんとホールウェイでアバター観察したり人生相談などをしたりして熱く語りました。ホールウェイもお気に入りの公共施設で程よい人通りが味わいを感じさせます。日本のハボホテルも実働人口は少ないので良からぬ考えをすればホールウェイには通行人としてのロボットスタッフが居ても良いのでないか?とも思ったりします。ホテルマネージャーだったり、レストランシェフだったり、警備員だったり・・・。アバターの動きもその場所の風景として貴重な存在なのではないでしょうか?
-
 十一月八日 研究所でお話をしているとちらほらと常連さんが集合♪よく見るとみな異なる光の原色で服装を決めていました。となれば・・・写真は左から、信号機の柱に指名され狭い研究所でどうみても柱の位置ではない位置で柱役をしているM、青と言えば青同盟!帽子も丸くてまさに青信号にぴったりなブルーカプセル(青同盟)のリーダーBlue.Cさん(ブルーカプセルはこの日からファンサイトのリンク集に登録されました!)黄色役は逆ハーレムで大喜びしていたかどうかどうか定かではないが美男子に囲まれて手を振る注意信号の若萌ちゃんw、カウボーイハット(テンガロンかどうかは定かではない)を被って危険信号役を演じているKYOSUKEさんでした。
-
 十一月九日 写真が全てを物語るという感じでキリ番よりも珍しい?30人しか居ないハボホテルの写真です。メンテナンス直後にタイミングよくアクセスでき貴重なキリの良い少人数を撮影することができました。いつの日か「1」をGETしたいとは思っていますのでメンテナンス直後はサーバーに負担をかけないように程よく根気よく狙ってみたいと思っています。・・・と書いておくことにします。(謎)
 やはり人数が少ないととても快適に軽快に操作できるのですが、このあとレスポンスが遅くなっていくのを感じて、一番負担になっているのはチェックインなのだなとも理解できました。
-
 十一月九日 【記念撮影】ハボホテル人生で一度はあっても良いかもしれない大人気ぶり?(爆)つー☆ちゃんに誘われて甘い罠に掛かってしまいました。という感じでかなり良い方向で理解しておきますがウェルカムラウンジで状況判断ができないままに強引に記念撮影が行われました。(#参加してくださった方々の名前が分かり次第、追記していきます。)
 参加者:つー☆、キャラメルピノコ、松浦コリエ、アトム☆、chaos、わつこ、sindee、bell-clearsky(敬称略)Mでした。
-
 十一月九日 研究所で改装をしながら、つー☆ちゃんとひょちゃんに会った後、やはり疲れているときはプールに限るということで一人でプールに行くことにしました。いつものように「こんにちはマーメイドさん」「疲れているのでドリンク頂戴」「ありがとう、またくるね」と栄養ドリンクを片手にいつもの席に行こうとすると・・・。なんとホバさんの集会?に遭遇してしまいました。声の聞こえる距離ではなかったのですが、アネッサさん、おかたんさん、すーぱーぴょんさん、たからさんらがベンチで語っている光景を見ていました。声かけられないですよね・・・。
-
 十一月九日 ホールウェイの隠し技?床のないところで立つことができます。やりかたは簡単で写真の位置のマス目をクリックし続けアバターがその位置で静止すればOKです。他の公共施設でも”床長押し”で通常立つことが出来ないような位置に立てますので、あまりに暇でやることがないと思ったら独りでたたずんでみるといいかもしれません。きっといいことがありますw 写真はここ数日良く見かけるbear-bearさんに声を掛けて頂いたところです。いいことありました。(笑)
-
 十一月十日 ハロウィンも終了し、まったりムード。ここはひとつかねてから要望のあった家具の交換でも始めようと思い立ち、グループメンバーの家具を交換していく事にしました。みんな家具を買っては見たもののなかなか理想通りにはいかないもので、1つとして間違えずに揃えていくことは究極です。この日はゆーちゃと若萌ちゃんから家具をお預かりし必要な家具をメモしておきました。出来るだけ早くに全て交換返却できるといいなと思います。ちなみに交換は同ポイントで家具の委託リストを作成して1つづつ交換しています♪
-
 十一月十一日 写真は左から、女装するうさぎが板についてきた山本山、右から読んでも左から読んでもtaku-ukatさん、mizuhaさんのペットという設定でうさぎになるべくして作られたうさぎちゃん〜☆口数少ないのはご愛嬌、二匹のうさぎを引き連れてtaku-ukatさんの良き相棒?のmizuhaさん、体調の優れない若萌ちゃんと、Mです。
 mizuhaさんと若萌ちゃんは双子のようで複雑な感情を抱きつつ海外の話や二人の関係について探っていました。
-
 十一月十一日 家具の委託交換を始めるにあたり研究所だけでは手狭になったため部屋を2つ交換所用に改造しました。1つは交換所の窓口としての「〇〇研究所 八号室」もう1つは家具倉庫として「〇〇研究所 壱号室」どちらの部屋も広さと利便性を考えて選んだので客室番号に深い意味はありません。〇〇研究所から八号室、壱号室にも行けますのでどうぞよろしくお願いいたします。写真はろくこさんというお客様、研究所初のご購入者で一度に30P分の家具を交換していただけました。どうもありがとうございました。
-
 十一月十一日 若萌ちゃんと研究所についてお話をしていると「Mさん大好き隊1号!」と名乗りながらつー☆ちゃんが訪問してきてくれました。写真は左からウェルカムラウンジに居ることの多い?ネイルと写真と洋楽大好きなsindeeさん、七色変化で最近透明感を目指していそうな行動派のつー☆ちゃん、パパラッチよりも盗撮マニア?なM、実は本名がそのままアバター名になっている貴重な存在の若萌ちゃんです。三人は年齢も近そうで仲良しになれそうではないのかな?などと考えながら盗撮しておりました。(研究所は交換所運営のため物置きになっております。w)
-
 十一月十二日 新公共施設のMTVスタジオに行ってきました。クロマイドクラブの広告は広告収入かと思っていたのですが、どうしたことか冠公共の登場で深いスポンサードを感じてしまいます。ここまでくると音楽好きの集まるハボホテルと言わんばかりで不穏な動きを感じずにはいられません。(汗)MTVスタジオの隅にいるビーパー(びーぱー)さん写真の一角は彼の占有地で自分のアバターで入り込むことはできません。一日でも早く彼の会話を理解して独り芝居ができるレベルになりたいと思う。
-
 十一月十二日 ユーザーの意見を聞くという行為は一見プラスに見えるものですが、裏を返せばユーザーの気持ちや期待を理解することができないということの現われだと思っています。やることはやったけど何が不足しているのか理解できない。ユーザーはそれぞれにわがままでユーザーはそれぞれの異なるコミュニティサイトに生活しているもので、全てが満足することはないのです。ユーザーの意見はあくまでも意見であり、そういった意見を把握した上で一歩先を行く上手な裏切行為が必要だったりするものです。写真はイロイロな場所に立ってみましたシリーズです。
-
 十一月十二日 公共のスタッフの会話は日々細かく薄く微妙な変化をし続けるので全てを理解することは難しいのです。このときは「久々に助手に戻りましたのリフ」と「単独行動をしつつマルチに動ける賢いつーちゃん」の三人でスタッフの年齢調査に走りました。なぜかケミカルは「オレンジ」を「カフェラテ」だと思い込んでいるようです。w
 【マメ知識】ギンチャンからは2つのメニューが同時にもらえます。1つはポップコーン、もうひとつはなんでもOKです。ポップコーンを注文し続けてコーラなどを注文すると手にはコーラを持っていますがダンスをするとコーラだけが消えてポップコーンが残ります。お試しを。
-
 十一月十二日 八号室に来てみるとなにやら大騒ぎwいつの間にかメモに過激なラブメッセージが残されており若萌ちゃんとtaku-ukatさんが激怒(笑)していたと書いておきます。このときから空きメモには「大好き〇〇さん、ちゅ」と書くことが習慣付けられました。
 写真は左からM、家具情報通のx子さん、家具がどんどん増えているゆーちゃ、引越しが決まったと嘆いているゆいちゃんです。二枚目右は椅子に座っているれぃなさんと最近毎日会っているつー☆ちゃんです。
-
 十一月十三日 八号室にて、身内受けはいいのかもしれない家具交換所の様子です。基本的に楽しくお部屋つくりができればいいなと思っているメンバーなのでこうした家具の交換もきっと楽しんでくれるだろうと期待していたりもするのです。ハボホテルの上手な楽しみ方はなにか?と考えたとき、用意されているトレードなどの機能をフル活用してから判断していくことが大切で中途半端なやり方で分かったつもりになってしまうのはよくないことなのです。先人の声ばかりをピックアップしてチャットはチャットと言い切ってしまうことは少しだけ悲しいと感じています。まだ見ぬ先に進んでみましょう〜♪
-
 十一月十三日 以前にも何度か同じようなことがあり多くのユーザーが混在しているサイトではトラブルは避けられません。明確なルールはそのために用意されるべきでユーザーは自己満足だけはなくルールを守って一緒にハボホテルを育てていくことも大切です。自分が全てを見れているわけではないので、まったく異なったコミュニティサイトとのコミュニケーションも大切ですし、トラブルが起きたら双方の意見をしっかりと聞き自分自身で判断した上で行動していくことが大切だと思っています。僕も視野の狭いアバターにならないよう注意しようと思いました。ありがとう。(トム君は戻ることが出来ました。)
-
 十一月十四日 レッツエンジョイルームメイキングという感じで、ひょちゃんとeminicoさんの改装アドバイスに訪問してきました。自己の知識欲は旺盛な方ですが知りえた知識を分配することも大好きです(汗)「お時間を取らせてしまってごめんなさい」とよく言われるのですが小悪魔Mですので気になさらないでドンドン活用してください。行けない時は行きませんのでご安心を・・・(って逆に不安になってしまうかも?w)一日も早くステキなお部屋が増えていくことを期待して公共だけではなく客室でも楽しんでもらえる環境になることを期待しちゃいます。
-
 十一月十四日 昨日から新レア家具「ホロガール」の先行予約販売のお店が増えてきました。後日発売されるホロガール(=ホロG)で様々な家具を予約交換することができるのです。販売されたらホロGを購入して、お店のオーナーさんと対象商品をトレードしていくことになり、僕も方々で早速入札してきました。写真は桜芽さん(桜ちゃん)のお店での一場面、桜ちゃんにも色々とお世話になっているのでホリデイとラブ系を僕的には大量にw予約してきました。左からsachiandpoohさん、桜ちゃん、M、茶々。さんです。
-
 十一月十四日 引き続きホロGで購入大作戦中に明神 薫さん(写真右男性)のお部屋を拝見!偶然にもciel☆彡さんを見つけたのでしばらく談笑していました。僕とは桁の違うお二人の会話に指を加えて相槌を打っていただけですが、先輩の会話には得るものが多くあるものです。明神さんもとても優しい感じの人ですので、ホロGでお買い物をするときには要チェックかもしれません。相場情報も良く知っている方ですのでお勧めです。写真後ろのインペリアルテーブル・・・欲しかったんですよね・・・。
-
 十一月十四日 皆勤賞!毎日一度はつー☆ちゃんに会うということで、この日も研究所に来てくれました。いつも短時間で帰ってしまうのでなかなか立ち入った話は出来ないのですが、毎回面白い情報を提供してくれてかなり楽しみな時間となっています。しかしながらこのときのつーちゃんは悲しげでどこか寂しさを持っている様子?「どした?何かあったのか?」の問いにも曖昧だったので「必殺M占い」をしてみることにしました。写真は占いの様子とズバリ的中の占いに大喜びのつーちゃんの舞いです。
-
 十一月十五日 公共施設は出会いの場になっています。公共で知り合った人と長続きすることはあまりないので残念ですが、今月は公共月間ですので張り切って出かけてしまいます。このときも多くの人とお話をしていましたが、最後にブラッドショーさんと友達リクエストを交換して解散となりました。ブラッドショーさん他、このときにお話した方々と再会できるといいのですが・・・楽しみにしておこうと思っています。ちなみにウェルカムラウンジでは写真の一角が大好きで、アーチにドリンクを貰ってこの席に座っているのが好きです。誰かが座っていると放心状態で悲しみが込み上げてきたりして。
-
 十一月十六日 「ハリーポッター・・・」いまさらなんだろう?と思ったのですがDVDが発売されるらしいので、そのためのイベントのようでした。日本のハボホテルにも多くの看板が立てられるようになり、これがユーザーに還元される日もくるのだろうと微かな期待を寄せたりしています。独りで看板を眺めていてふと思いついたこと・・・。公共で遊んでいる人たちを客室に誘導するために、客室オーナーの伝言板などもあるといいのかな?などと思ったりして、オーナーさんのメッセまたは客室の状態がリアルタイムに表示されるのも面白いな〜などと思います。
-
 十一月十六日 「あなた!そこを歩いてはいけませんから・・・残念」「僕の声も聞こえないようで斬り」使い方を間違えていますが、またまたミステリーに遭遇してしまいました。ふと「元気にしているかな?」と気になり某氏の部屋を訪れてみると、ありえない方向からありえない場所を歩いてくる謎のピンク服男性(kenny-cheeさん)慌てて挨拶をしたものの反応がない。ペット(つるふじ)も空中を飛び回り楽しげに会話をしている様子でした。僕がおかしいのか?彼らがおかしいのか?この部屋のオーナーはオフラインだったのでまったく違う次元の存在を目の当たりにしていたのかもしれません。撮影できてラッキーだったのかも・・・。
-
 十一月十六日 ピンクのかわいい女の子がくるくる回るホロガールwが発売されましたので、意気揚々とカタログを開いてレアを確認!お財布には113ポイント残っていましたので早速1個購入しピンクのかわいい女の子をクルクルと回して眺めていました。(汗)ふとお財布の残りポイントを確認すると88ポイント、なんとなく末広がり(八八)な感じがステキだったので一緒に撮影しておくことにしました。さてこのあと何個買おうか?・・・しばし考えましたが結局全てレアにして予約しておいた家具を交換しに出かけることにしました・・・。
-
 十一月十六日 ホロGを抱きしめて予約していたお店をグルグルと回っていたのですが、ふと気になるお店を発見!早速立ち寄ってみることにしました。「■ひまつぶしの交換所↓■」オーナーさんは福江さん。ホリデイに季節アヒルで1ホロGだったのでホリデイ好きなMは早速交渉してみることにしました。交渉が成立したのでメグに内緒でポイントを追加購入(時間がなかったのでw)ホロGとホリデイほかを交換しにんまりして帰ろうと思ったら「福引を!」と福江さん。購入者はサイコロを振って出た目のポイント分の普通家具をおまけに貰うことができました!写真はそのときに撮影したものです。
-
 十一月十七日 何ポイント買ったのかは聞かないでwお財布を眺めると123ポイントでラッキーなので撮影しておきました。結局、この日までで購入したホロGは11個、手元には2個しか残っていません。得したのか損したのか?グループメンバーにも喜んでいただけたので個人的には満足しています。家具の交換所の方々ともお話できますし、それを考えれば安い買い物だったと思えます。明日からまたがんばって働こう〜などとも思ったりして満足のいく時間でした。(笑)さてと、あとは自分のホロGを増やしていくだけです。
-
 十一月十七日 ホロGホロG・・・どうやってホロGを増やし、どのようにして採算を合わせるか・・・。電卓を叩いていると、ひょーたんさんの呼ぶ声がw「〇〇部屋にいるので来て」・・・ドキドキしながらお部屋を訪れてみましたら期待を大きく裏切りアクロバティックなひょちゃんが大騒ぎしていました。なんでも浮かし技を多用していたらいつの間にか自分が宙に浮いていたそうでwテレポを上手に使った空中技を偶然に発見できたそうです。「ちょっと待って!動かないで!」と言って早速撮影しておくことにしました。・・・ひょちゃったら。笑えました。
-
 十一月十七日 ホロGブーム!刑さん、リフからメッセを頂きホロG情報を収集中!メモオク(メモを利用したオークション)が多く一時的に相場上昇なのでしばらく様子を見たほうがいい。クラブアイテムや季節家具の相場はこんな感じとやり取りをしていました。そんな中ふとメッセンジャーをみるとちゃるぼーさんが家具屋さんを開店中!早速ナビゲーターを開いてお邪魔することにしました。メッセンジャーのプロフはマメに変えると楽しいですよね。ちゃるさんは既にホロGを重ねておりました。
-
 十一月十八日 仕事から戻り食事をしながらウェルカムラウンジでまったり(rom)していると大声で叫ぶ人が登場!するとホテルスタッフのももたろうさんがやってきました。スタッフの方もこんな深夜にやっているんだと24時間運営の難しさを垣間見た思いでした。ラウンジを後にして客室を眺めていると「あんぱんまんのチーズの恋人は誰?それがお部屋のパスワード!」となっていたので「レアチーズだろ」と何度かタイプをしてみると入れてしまいましたw「おめでとー!」と言われてなんと茶色のテレポを頂きました!写真はそのときの記念撮影で左から、猿人さん、サルヒトさん、オーナーのSTAR★Sさん、Mです。THX!
-
 十一月十八日 ウェルカムラウンジでryo.kさんとそのお友達のえんちさんとお話が出来ました。ryo.kさんえんちさんは仲良さんのようで僕も親近感を持って三人で楽しい時間を過ごすことができました。会話の内容は早朝なのに「いかにしてモテるか?」「かわいらしさとは何か?」文字だけのコミュニケーションで何故人気・不人気の差がでるのか?男性のryoさん、☆優良☆さん、無言でボディランゲージのトボボさんら(僕もいたという方ご連絡を)とモテカタ講座で盛り上がりました。
-
 十一月十八日 ウェルカムラウンジから帰宅し八号室で客待ちをしていると、めがねくんさんがご来店してくれました。このときはスカイテーブル単品をご購入!ありがとうございます。めがねくんも早朝に入ることが多いようなので、こういったお客さんのためにも使える家具を増やしたい〜などと考えていたりして、商品豊富な家具屋さんと研究所の両立を考えていたりするのです。そろそろサブキャラを作って店番でもさせたい気分なんですが、その前に普通家具をそろえていかないと・・・構想だけが膨らんでいるMなのでした(笑)
-
 十一月十八日 いつも大人気で入りにくい「ぴり家具」が開店していました。なぜ入りにくいのか?客という意識が皆無でお話ししに行くからなのですが、この日も快く迎えてくださいました(嬉涙)写真のようにすっかり従業員”風”ぴりちゃんの隣に座れるなんてステキ☆とか言いながら来客を待っています。僕の背後を狙っているのはvossaさん、彼女の笑顔に合わせて撮影してきました。
 このときはCソファーを探しているドランさんというお客さんがいましたので僕がホロGと交換してしまいました。更に!ぴりちゃんありがとうという感じでお買い得セットおまけ付きをホロGで交換♪幸せいっぱいの「ぴり家具」でした。行って見ましょう!うひ。
-
 十一月十八日 【調査依頼】研究対象として面白い情報を教えていただきました。ウィンドウズとマックでは、カメラで撮影した時に仕上がりの濃さに違いがあるということなのです。4枚の写真を交互に比べてみると確かにウィンドウズで撮影したものは色あいが薄く、マックで撮影したものは濃くなっています。なぜどうして違いがでるのか??簡単に理解することは難しいのですが、日々研究し情報収集してみたいと思います。有力な情報があれば是非!研究所まで報告しにきてくださいませ!
-
 十一月十八日 ホロG情報を収集中、ももはなさんがお店を開いていたので訪問しました。ここ数日は客室「トレードオークション」を開きっぱなしで客室名を下から順番にクリッククリッククリック!興味のあるお部屋は突撃〜の日々なのです。ももはなさんも順調なようでラスト1のモカマスだけが陳列されています。き。さんのタイムサービスを逃したけどお話しが出来てラッキーでした。写真は左から★★ラム★★さん、パイナップルに挟まれて緊張気味なM、ももはなさん、ボーリンさん、オレリュウさんです。
-
 十一月十九日 疲れて寝ています。Mさん寝てくださいとか言われつつ寝る行為が嫌いで意識を失う行為を求めてしまう僕(笑)この日はメッセージが沢山届いて様々な事が解決していく日となりました。ホロGブームの影に隠れて大きな事柄でも密かに解決していく様はハボホテルの楽しさを伝えてくれるものです。リアルとバーチャルの違いがあるのではなくリアルとバーチャルでは異なる生活が流れているのです。自分という存在や相手という存在はリアルとバーチャルという生活環境が異なるだけで、その人の心や生身の人間の存在は変わりません。
-
 十一月二十日 写真1:グラに最後の交換用スピーチを渡すM、グラはシャーロックホームズのようなお部屋を目指しているようで今後の改装が楽しみです。写真2:つーちゃん☆お部屋完成記念に参上するM、つーちゃんが客室オーナーになるとは思いもしませんでしたので驚きが感動に変わりハッピーでした。写真3:eminicoさんにレア家具情報など教えてもらうM、eminicoさんのお部屋も興味津々楽しい場所になることを期待しています。しかし、なかなか一緒にならないのは何故?ある程度人が集まらないと楽しくなかったりすることもあったりするものなのですが、こういう状況も個人差があるものなのか今度聞いてみようとか思いつつ一日が終わりました。
-
 十一月二十一日 賢い人とは想像できる人であったり数字で表せないような曖昧なものを理解できる人だったりするもので、更に凄い人はそれを第三者にきちんと理解させることが出来る人のことだったりする。目にしているものや言葉・文字以上の何かを感じることができれば、こうしたバーチャルな空間での楽しみ方も理解でき、バーチャル、仮想空間の自分を架空の存在にすることはないのかもしれない。それこそ無駄な時間であり架空の、存在し得ない自分に時間を使っているのは哀れだと思える。写真はつーちゃんとの楽しいひと時の様子なので本文とは関係がない。(笑)
-
 十一月二十二日 悶々ちゃんファン1号のMは悶々ちゃんのお呼びがあればどこへでも参上するのですが・・・。行ってみてビックリwホロガールが沢山まわっているではありませんか!悶々ちゃんはホロガールを集めるために売れるものは全て売ったと申しておりましたが、これだけのホロガールを集められるだけの家具があったことと、それを短時間で実現したことに感動するのでした。しばらく悶々ちゃんとお話をしていたのですが、回るホロガールに二人とも目が回り次第に気持ち悪くなってしまいましたので早々に就寝しました。「こんなに回すもんじゃないね」とか言いつつ二人で大喜びの時でした。
-
 十一月二十二日 僕が家具交換をしだしたときに一度お世話になったことのある評判の高いデルモンテさんが久々に?家具交換をしていたので早速交換してもらいに行きました!今回はホロGでの交換だったのですが、手元にあるホロGがゼロになってもいいと思い部屋中のホロGを抱きしめて突撃〜、かなりお買い得なセットを購入させていただくことができました。またデルモンテさんのお店に行きたいとは思っているのですが、なかなか時間が合わないのか?はたまたデルモンテさんが忙しいのか・・・。家具交換はタイミングも大事なのです。
-
 十一月二十三日 公共施設のアジトが様変わりしていました。とりあえずダンボールに座れることも少ないのでしばらく座り続けながら思考を働かせることにします。・・・見た目は変わっているのですがもともとビリヤード台のあった場所には移動できなかったりと、細かいところまでは修正が行き届いていない見切り発車だったのかもしれません。メンテナンスもいきなり始まったりしてシステム的にはいい加減さが出ていたりしますので、かなり感動が薄れてしまいます。ユーザーを感動させるには細部に渡って、一般的な人が意識できないような部分まで配慮されるといいのですが・・・。
-
 十一月二十三日 お腹が空いたと思ったら公共施設で食事をするのが一番です。リアルな自分も食事をしながらバーチャルな自分にも食事をさせる。そんな細かいままごとに喜びを感じる今日この頃・・・。今日はピザでも食べようということでイルポさんから生ハムを注文して席に着くと、さきほどカウンター脇にいた方がMの目の前に来て手を振ってくれました。これはチャンス!と思ったかどうか?つられて手を振りお話をすることになりました。(これは使える・・・とか?)彼女の名前はぴーりさん気さくな明るい関西の女性でした。お笑いの話や家具の話や色々お話をして最後は八号室でのんびりじっくり再会を約束したのでした。
-
 十一月二十四日 グラとホールウェイ、若萌ちゃん合流、こまにてひょちゃんと家具の配置確認、若萌ちゃんと八号室で合流、そして刑さんが来てくださいました。ホロGはどうでしょう?何個くらい集まりました?過去のレア相場は?そして今後の相場展開は?となかなか有益な情報を交換し合いお互いの楽しみ方に彩を添えることができました。ひとそれぞれ楽しみ方はあるもので、各自が楽しいと思いながら人と接すれば必ず相手も楽しいと思ってもらえるものだと思います。・・・すると「えええ!」なんですとー。写真のコメントが全てを物語っているのですが刑さんからプレゼントを頂いてしまいました。楽しい情報交換までしていただいて更にこんなプレゼントまで恐縮です。
-
 十一月二十四日 【薔薇Qさん近況報告♪】薔薇Qさんが一月ぶりにハボホテルにチェックインしました。メッセージのやり取りのあとMTVスタジオで待ち合わせをすることになり急いで身支度をして出掛けます。MTVスタジオは深夜ということもあり3人しかいませんでしたが、その中でもひときわ光る薔薇Qさんに思わず大声で叫んでしまいました。近づき久しぶりの再会に異常なハイテンションで接してしまいましたが変わらぬ薔薇Qさんの応対に嬉しさがこみ上げるのでした。「元気だった?」「まぁな」そんな会話でしたが語らぬ必要のない時間だったのかもしれません。薔薇Qさんは脚を怪我したそうでお見舞い申し上げます。
-
 十一月二十四日 家具の交換をしているとなかなか自分の部屋の改装が出来ないのですが、それでも暇な時間はあるもので独りで黙々と○○研究所の改装をしていました。改装中も鍵をかけないでいると(掛けていてもかも?)来客があるのですが、その中の一人が楽しそうに研究所に入ってきました。椅子に座ったり移動したり、あまりに楽しそうに見えたので声を掛け研究所の探検をしてもらうことにしました。彼女の名前はパープさん、自称18歳の学生さんでアルバイトがない日なので夜更かしをしていたそうです。ハボホテルの意外な出会いは客室でも多いものなのです。また遊びに来てくれることを期待してお別れしました。
-
 十一月二十四日 ○○研究所 八号室 所謂一つの家具交換所にて、めえさんと家具の交換を行いました。一般(普通)家具の交換はいつでも大歓迎♪不要な家具があれば交換しますということで、本当に不要な家具を有益な家具に交換できたものと思っております。(笑)めえさんはトレードをするのが初めてだったようで実は内心ドキドキだったのだろうと当初の僕の気持ちを思い出してしまいました。初めてトレードをするときには軽く手が振るえ、挨拶もままならないままにミスタイプをし、かなり無愛想なお客さんになってしまうものです。めえさんの緊張が微かに伝わりちょっぴり新鮮な気持ちになりました。また是非ご利用ください。
-
 十一月二十六日 taku-ukatさんの「*club clentine *」にお邪魔しました。(写真1)takuさんはネットラジオを配信しているので今夜はネットラジオを始めるのに役立つホームページを教えてもらいました。ハボはほぼ無音ですのでなにかしらの音が欲しいと思うものでネットラジオを開設している方は多いようです。
 サイサイシーさんの「大人の保育園」にお邪魔しました。(写真2)サイサイシーさんには以前に研究所に来ていただいたので一度訪問しようと思い何度か行っていたのですがサイサイシーさんが不在ということが多く、この日初めて再会することができました。トイレが椅子になっていたりしてなかなか面白いお部屋で来客の方々も個性的な多く、まったりくつろげる雰囲気は居心地のいいものでした。
-
 十一月二十七日 ●rika●さんのお部屋を訪問しました。家具交換所でeminicoさんと偶然お会いしたときのお部屋のオーナーさんがrikaさんでした。三人で少しだけお話したのがきっかけで、それ以来rikaさんのお部屋にお邪魔しては色々とお話をしていただいています。rikaさんもお部屋作りが大好きで、家具を浮かせることにも精通しているようなので僕も大変参考になるのです。この日はrikaさんの数々あるお部屋を案内していただき、方々で記念撮影をしてきました。写真1・2はカフェ、写真3は癒しの空間、写真4はお姫様ベッドに寝ているところです。全体的に綺麗でかわいい感じのお部屋が多かったです。
-
 十一月二十七日 普通家具の交換でさまよっていると、お茶漬けさんに声を掛けていただきました。研究所と、このホームページを見てくださっているそうで、どなたかのサブキャラなのか?と少し戸惑いましたが、応援をして下さっていると分かり頑張って更新しなきゃ!と思いました。最近更新するよりもハボホテルにいることが多く年末は仕事も忙しくなかなか時間がありませんが、できるだけ定期的に楽しんでいこうと思います。それにしてもこうやって声を掛けられるのは嬉しいものです。
-
 十一月二十七日 カフェ自由交換所ホロGで・・・との部屋発見!オーナーさんの名前が分からずに飛び込んでみると、そこはリカさんの部屋でした。タイミングとはそういうもので、続けざまに同じ人に良く会うものです。写真はあかねさんのサブキャラ大集合!の写真でなんとHCが10名もいました。僕が知っている限りではHC10名が記録です。みな同じ格好をしていて名前もハッキリと分かりやすいのでこういったサブキャラの作り方は理想的だなと思いました。rikaさんと写真には写っていませんがアバラボネさんと僕でしかと確認しております。
-
 十一月二十八日 1F(エントランス)に「チェーン付きブランコ」というリカさんのお部屋がランキングされていたので、興味本位でお邪魔することにしました。するとそこにはスパイクさんもいて、新人さんに色々とアドバイスをしていたのでした。僕はブランコに座りながらしばしブランコ気分に浸ることにしました。ギフトなどを4段積重ねるには手の上から出した順番を覚えておき、最後に出したものを一番下にして積重ねていくと写真のような積み重ねが出来上がります。計画性通りに出来たときは感無量です。お試しください。
-
 十一月二十九日 ハボクラブ(HC)に入会すると31日ごとに5ポイントの還元とクラブ家具が届くのですが、なぜか僕のところには届きませんでした。明日かな?明後日かな?と自分の目を疑っていたのですが一向に届く気配がありませんでした。そこへハボガイドになったつーちゃんが・・・「これからガイドさんの集会に」「ももたろうさんに」ということだったので、間髪いれずに「なぜ届かないのか聞いてみてくれる?」とお願いしておきました。するとすぐさまももたろうさんが来てくださり、その場で解決!無事にクラブアイテムも届きました。スタッフさんが自分の部屋に来てくれるなんて、なんとなく幸せw
-
 十一月三十日 グループメンバー(テレポで繋がっているお友達)のお部屋を散策中に、ゆーちゃの水槽がキレイに出来あがっていました。この水槽はよーぜふさんの水族館を参考にしていて、よーぜふさんの水槽のマイナーチェンジです。しかしながらこの規模の水槽を1つ作るだけでも70ポイント(1400円)以上必要で、これだけの家具を集めるのにもかなり大変な思いをします。初めから計画通りにいけばいいのですがそう簡単にはできません。しかしながら自分のお部屋にこのようなオブジェを作り出すことはとても楽しく、個性的な部屋になることは間違いありません。それ以来僕は良くこのお部屋でコーヒーを飲んでいます。


画像に関しての著作権はイマヒマ株式会社Habbo LtdSulake Labsに帰属します。