![]() PAST DATA2004年9月分 |
![]() |
九月一日 新しい公共施設「ウェルカムラウンジ」(31日夜にオープン)での写真です。左から遠慮しがちなプリティモモちゃん、写真を撮ったり無意識な徘徊を繰り返したりのゆーちゃ、ピンクの帽子に水色がお似合いのリフ、秋色にイメチェンした緑シャツのM、かわいい妹ヘソ出しルックのグラです。(時間の関係でかなり荒い作りですが、拡大・加工をしています。)たまには皆で公共に出掛けるのも楽しいものだな〜とつくづく思いました。色々なハプニングもありますが、これからも機会を見て公共施設で会話したいものです。
|
![]() |
九月二日 グループメンバーの公共施設!マスターの談話室から新しい公共施設の誕生です。フリーダムと名づけられた部屋は周囲をアイス系ソファーに囲まれており中央は広々とした空間になっています。誰かさんが踊ることを視野にいれているようで、そのうち誰かさんが華麗な舞を披露してくれるものと思います。この部屋でパーティなどができれば楽しいかもしれません。
写真は完成間近のフリーダムでメモが参照できなくなっているというトラブルを解消すべく、マスターと二人でチェックしているときのものです。意外とあっさり解消できたので二人で久々に男の会話を楽しんでいました。 |
![]() |
九月二日 ゆいちゃんと研究所でお話中。ゆいちゃんも公共施設へ出掛けることがあるらしく、いま夢中なのはホバさんの存在です。色々と知っていて迅速に助けてくれるホバさんは、ゆいちゃんにとってのスーパーマンなのかもしれません。
紫色の服、V字の首筋、夏は海三昧だったので日焼けして髪を束ねているゆいちゃん。僕たちの仲間は出来る限りリアルに近づけることに主眼を置いているので、そういう変化をみるだけでも会話が弾むというものです。本当は色々突っ込みたかったんだけど軽くスルーしてしまいました。 |
![]() |
九月三日 八月末日夜にオープンした2つ目の新公共施設「プールII」にやってきました。相変わらずココがお気に入りでしばらくボーっとしていたらkeinさんのお友達ももはなさんがダイブしにやってきました。ももはなさんは僕の存在に気付かぬままにダイブし僕の採点でその存在に気付くのでした。やっぱりプールの楽しみは他人のダイブを採点することに有りと思っているのは僕だけでしょうか?リフからプレゼントされたチケットも一度も使わずにしまってあります。ももはなさんとは少しばかりお話しをして分かれることになりました。
|
![]() |
九月三日 ハボクラブ(HC)の会員になると使用できる「chooser」コマンドは写真のように別窓に表示されるようになります。その部屋にいるハボの名前が全て表示されるので、わざわざ一人づつクリックする必要がありません。chooserの窓はウィンドウの右下でサイズ変更ができるので、僕はいつも画面の左下に細長くして表示しておくようにしています。これで不審者などが来た場合でも一発で選択しキックすることもできるのです。
写真は左からM、リフ、モモ、マスター、ゆーちゃです。 |
![]() |
九月五日 ギフト入りのスカイセット2個をロビンソンのハンモック1個と交換してきました。交換所が開かれていたわけではなくたまたま居合わせた場所でスカイセットを大量にロマンススクリーンと交換していたので「ロマンスが増えるのもいいかな?」と思いスカイセットの交換を要求しました。すると意外にも「ハンモックでの交換でいい?」という嬉しい返事だったので即決!ついに買い逃していたハンモックをGETすることができました。
写真は左から、マイナス記号のひょ−たんさん、久しぶりに2ショットだったリフ、ストレスゼロ大分疲れも取れてきたM、ハンモックで寝るのが大好きゆいちゃんです。こんなに喜んでもらえて交換した甲斐がありました。 |
![]() |
九月五日 深夜の地下階段でのできごとです。緑色の服を着たエロ親父がアフロヘアーの女性に痴漢行為を働いています。更に良く見てください。痴漢されているアフロヘアーの女性はなんと!同性であることをいいことにその前の女性を盗撮しているのです・・・。
といった会話が行われていたかどうかは本人たちのみぞ知るということで、ぴりかさんのお部屋でタイプライターをゲットすべく!次回作?の構想を練っていました?いえいえ呼ばれただけです。ぴりかさんは8月の月間優秀賞に輝きましたので次回はちゃぺこさんにタイプライターを、そしていずれ僕もがんばります。 |
![]() |
九月五日 夏場に欲しかったビアガーデンもといガーデンテラスです。オーナーのマスターいわく部屋中のユッカの木をかき集めて作ったそうで、工夫した点は限りなく屋外の雰囲気を出すことと、出来るかぎり全体を暗く仕上げていくこと、そして移動・操作性を確保することだったそうです。部屋でありながら屋外という発想に注目したいと思います。
左からM、お下げでシックな服装のモモちゃん、ゆーちゃブルーのゆーちゃ、ヘソだしピンクのグラ、目をつぶっているマスターです。 |
![]() |
九月六日 モモちゃんのお部屋で二人っきりでお話しタイム、ドキドキな時間が流れるのでした。(笑)
モモちゃんは僕よりも前からHCに入会していてお部屋もたくさんあるのですが、ここはなんとプライベートルーム、ドイツが好きでドイツ国旗を飾っているのがポイントの素朴な感じのお部屋です。 みんな一緒にお話しすることを楽しみにしているので、こういう二人だけの時間も楽しいと思っています。 |
![]() |
九月六日 ○○研究所は半分オープンスペースにしています。なので人数が集まると人気部屋にランキングされることもあり次々と来客があります。入室して一番多い質問は「ここは何を研究しているのですが?」そして「入れてください!」「入れない!」という言葉を良く耳にします。
写真は左から、接待上手のモモちゃん、お客さん、ハチャメチャな客室オーナーM、子供の相手ならお任せのゆーちゃ、半ば疲れ気味のハンモックで眠るリフです。 |
![]() |
九月六日 浮いてます。飲料を取ったらこんなことに!僕はリアルでは実現不可能なことを自分のお部屋で実現したいと思っています。リアルでも自転車(コカコーラの懸賞)をお部屋の中で浮かせたりはしているのですが、ハボホテルのお部屋では更に凄いことができるのです。これを楽しまない手はない!そう思っているので、可能性を十二分に表現したいと考えます。(笑)
よく「Mr.マリックですか?」と聞かれることがあるのですが、これはマリックさんでも難しいのではないでしょうか?などとベタなことを書いてみる。 |
![]() |
九月七日 薔薇Qさんが遊びに来てくれました。とてもハードスケジュールなモテモテの薔薇Qさんはなかなか訪問してくれないのですが、薔薇Qさんのお部屋はとてもセンスのいい現実的なお部屋が多いのです。僕にもこういったセンスがあればな〜とは思うのですが、そんなセンスのある薔薇Qさんから「以前のお部屋の方がステキだった」とのアドバイスを頂きました。これは奮起するしかない!と頑張ってみることにしたのです。ただ、捻くれもののMとしてはそのままに元に戻すことはできずイメージを戻してみることにチャレンジします。
|
![]() |
九月七日 やはり薔薇Qさんに褒められる?とやらずにはいられないので、さっそく行動に出てしまいました。改装途中で、ゆいちゃん(12月9日)とひょーたんさん(12月2日)が遊びに来てくれましたが、そんな中で話をしながらも着々と構想は膨れ上がり、これだ!という会心作が出来上がったのでした。いままでの難解性・安全性を維持しつつ開放的に見える空間がこの部屋です。
いかがなものでしょうか?個人的にはかなりいい感じにデザインできたと思い流しの上で一服しています。お部屋と思わずに見ていただけると絵画のような華やかさに感動を覚える・・・はずがない? |
![]() |
九月八日 研究所に、よしひささんが遊びに来てくれました。写真は左から、やっぱり白が好きかものM、黄色フードもかわいい若萌さん、ある人とのペアルックを目指している元コックのゆいぞうさん、華やかなピンクで一緒に歩きたい感じのリフさん、そしてよしさんです。
チャットで難しいところはお互いのタイピングスピードと会話の流れを工夫していくことなのではないか?と思っているのですが、このように複数の人が会話をしだすと会話を理解できない人が出てしまいます。特にハボホテルでは吹出しの数に制限があるので常に一定スピードでスクロールするのではないということが問題なのですね。 |
![]() |
九月九日 リゾレットさんの交換所で、クラブソファー1個とラブソファー1個とポインセチア1個を、僕のホリデイ2個と交換してきました。
前々からソファーは二組のセットで使いたいと思っていたので偶然にして計画的な交換が出来たと思っています。 レア家具は長期間保持すればユーザーが入れ替わり減っていく現実がある以上、必ず価格が高騰していきます。現実では数ヶ月で元金が倍になることは考えられませんので、現金での消費を最小限にして自分の欲しい家具を手に入れるのであれば25ポイントと高額なレア家具でもしっかりと購入しておくことがいいようです。・・クラブランプも2つ欲しいな。 |
![]() |
九月九日 赤いポインセチアを眺めながら二人の女性とお話しタイムでした。なんて(笑)ポインセチアが届いたのでみんなをお部屋に誘ってみました。
僕が赤い花を選んだのは部屋全体の色合いにアクセントが欲しかったからということなのですが、これが意外とマッチしてくれたので大変喜ばしいことでした。 家具を含めて壁・床など実際に配置してみないと分らないことが多く、ポイントを沢山使えない身としては試行錯誤を繰り返し慎重に購入していくことを心がけなくてはなりません。 |
![]() |
九月九日 ゆーちゃのお部屋の「みるく」ちゃんです。ペットはハウス・椅子・水呑場の上に登ることが確認されていますので、写真のように家具を浮かすとペットは空中を飛び回るということになります。
アクロバティックなペットを飼いたいと思えば、一区画をしっかりと区切りその区画全てに椅子などを浮かす。するとペットはその区画内でアクロバットな行動を繰り返してくれることになります。 研究所にペットを放したらどうなるのか?かなり気になるところですが、そのような奇妙な空間ではペットの具合が悪くなってしまうこともあるのかも?と考えてしまいます・・・。真相はいかに?(ちなみにお水は上げておきました。) |
![]() |
九月九日 いやー誰この人!と言いたくなる、のっぺらぼうなお客さんがやってきました。一見さんなので名前は伏せておきますが、くるなり無言でいつの間にか妖怪に変身していました。
隣りに座っているのは、モモちゃんですが二人で奇妙な雰囲気に無言になっています。僕も面白画像にノミネートされたいとは思っているのですが、どうもこのようなシステム仕様のバグ関連が多く、アイデアで勝負することまでには至っておりません。いつの日かタイプライターを頂けるようなセンスのある写真を撮りたいと思っています。目指せタイプライター! |
![]() |
九月十日 研究所での勉強会風景です。研究所では常にハボホテルについて研究していますので、ハボホテルに関することであれば何でも理解しようと考えています。
写真は左から、お下げ髪のひょーたんさん、髪を下ろした若萌さん、相変わらずな無機質Mです。机の上には旅行中のリフからの預かりもののクラウトが置いてあります。忘れないようにいつでもチェックなのです。 メッセンジャーも賢く使うとお互いの連絡が容易になりますので、8月30日のレポートを参考にしてください。 |
![]() |
九月十日 毎朝恒例の早朝散歩での出来事です。客室オーナーになり多くの人が公共施設には行かなくなるということなのですが、僕は相変わらず公共へ出掛けて独りで考え事をしていることが大好きです。考えているとお友達も遊びに来てくれることもあり、そういった驚きの刺激がステキなのかもしれません。
この日はマーメイドさんの妹であるニューフェイスwのアクアガールさんをナンパしてみましたが、お子様トークで年齢を聞いてはみたものの完璧に拒否されてしまいました。・・・もう少し上手に聞き出さないと駄目なのね。 |
![]() |
九月十日 ももちゃんとウェルカムラウンジで出逢いお話をしていると、真っ黒な貞子風の茶々茶さんがやってきました。少しばかりお話しをすると綺麗な服装に着替えた茶々茶さんが登場しお店に行くことになりました。
茶々茶さんのお店「クラブ茶々」は9月1日オープンでまだまだということでしたがホロブルーが3つもありしばらくお話をしていると次々に常連さんらしき大人な人々が集まってきたのでした。会話が飛び交うような雰囲気はなくそれぞれがアバターとしての設定を理解し大人のおままごとを楽しんでいる雰囲気は一種異様ではあるのですが、なんとなく癒されるそんな不思議な空間でした。 |
![]() |
九月十日 ハボホテルにはプログラム上のバグ、仕様による常識的な判断とは異なるバグ、そして回線状態などによるデータ欠損のバグなどがあります。この写真はデータ欠損などによるバグなのではないか?と思われるのですが再現性があるようであれば、プログラム上のバグということになるのかもしれません。
オーロラビジョンに逆さまになったまま消えない女性、暴れまわるパイナップル頭の女性が映し出されたままになっていて、これは画像合成などはないことをお伝えしておきます。って、こんな写真ばかりなのでタイプライターは遠いんだな・・・。 |
![]() |
九月十一日 Mの愛人ゆいぞうと過ごしていると、8月の月間最優秀でタイプライターをゲットした「ぴりか」さんがやってきてくれました。ぴりかとはアイヌ語で「きれい」という意味だとリフが言っていましたが、確かに雪国の透明感を持った人なのでは?と思っております。
この写真で吹出しを掲載したのは、いま僕が一番言われて嬉しいことは、この研究所のセンスを褒めてくれることだからです。単純?幼稚?なのかもしれませんが楽しくお部屋作りをしていますので、この楽しんでいることに共感してくれる人の言葉に同じ喜びを感じるのです。 |
![]() |
九月十一日 同性のお友達と温泉旅行に行っていたリフが帰ってきました。リフから帰宅のご連絡と旅行記を聞いている写真です。ゆっくりと休めはしなかったようですが、いつの日か良かったと思える日が来ることを楽しみにしています。
人にはそれぞれの価値観があり、人はそれぞれ異なった境遇にいるものです。人は他人の幸せをねたみ、人は第三者の不幸を楽しんでいるのかもしれません。人の感情は常に一定ではなく、人の感情を起伏させる前には感情を安定させることが必要なのです。僕は常にバランスマスターになりたいと思っていますしバランスを理解し動ける人になろうと考えています。 |
![]() |
九月十三日 プルミエール(オーナー:リフ)にて写真右から色白で知的なw親友のリフ、大人の女性を目指し中wのモモちゃん、小悪魔wMの三人でベットに寝ながら延々と語ってしまいました。
一般的にチャットの会話は千差万別で、この人とはこういう話題あの人とはこんな話しという具合に取り扱うジャンルが異なることが多いのですが、ある程度仲良くなるとそういった垣根を飛び越して色々な話題になっていきます。話題がなくなるからということもありますが、人と人とのコミュニケーションですので相手のリズムも相手の時間も気にしならが、お互いの波長が合うまでの時間(期間)を大切にしていくことが大事だなと思います。急いては事を仕損じる。そんな感じがする今日この頃です。 |
![]() |
九月十四日 波長が合うとはこういうことなのかもしれないと思うことはバーチャルな世界でも感じるものなのです。僕が相手のことを理解しようと努力すれば、五官で感じること以上のものを理解できるようになるのかもしれません。
波長が会ういつものメンバー、写真左上からM、リフ、モモちゃん、ゆいちゃんです。リフだけ呼び捨てなのかよという突っ込みは無しにして、常に面白く楽しくできるようにそれぞれが配慮できるメンバーなので楽しく激しく笑い疲れます。何故集まれるのか?不思議なことも多いのですが、それぞれがそれぞれに持つ感情がこうした時間を作り出しているのだと思い嬉しくなります。誰も止めませんし・・・。 |
![]() |
九月十四日 ダイブで恥ずかしいポーズの若萌ちゃん、パラソルの下で応援しているリフとMです。この日は若萌ちゃんとリフが「飛び込みたい気持ち」だったようで二人でダイブを繰り返していました。「この三人はいつまで一緒にいるの?」と思うかもしれませんが、ずっと一緒にいたわけではなく、それぞれが別々の時間をハボホテル以外で過ごし、再びチャックインすると同時にオンラインになってしまうのです。
お互いがお互いのストーカーになっているようで、このようなストーキングを波長が合うと呼んでいます。(その位でないとお互いの気持ちは伝わらないのかもしれません。) |
![]() |
九月十四日 大親友のリフとは色々な話題で盛り上がることができます。大親友であるからこそ男女の枠にとらわれない会話が、それぞれのスタンスで話せるのだと思います。リフがどのように思っているのかは本人のみぞ知るですが・・・。(微笑)
最近の話題では、レア家具について、家具の交換について、部屋の配置・家具の移動について、お友達の話し、恋愛について、人生観について、50−50の会話が出来るので僕も楽に会話できるのかもしれません。自分に何ができるか?上手にアピールして信用してもらえるとお互いがいい関係になれるのかも知れません。 |
![]() |
九月十五日 ハボホテルには様々な企画がなされていますが、その中でも僕がチャレンジして行きたい企画はタイプライターやポイントが入手できるものです。人にも勧めていますが毎月行われている「おもしろ画像」はアイデアで勝負のものなので、色々と考えて面白い写真を撮りたいと思っています。
画像のキャプチャー方法等はハボホテルのホームページに掲載されていますのでそちらを参考にして応募してください。 近いうちに優秀賞がとれると嬉しいのですが・・・。(この写真では無理そうなので、再度撮り直したいです。w) |
![]() |
九月十五日 ももはなさんが遊びに来てくれました。パイナップル頭で色黒のももはなさんは元気一杯の活動的な女性に見えます。実際(リアル)は多少違うようですがまだあまりお話ししたことはないので細かなところまでは分りません。今度ゆっくりお話したいなぁと思っている大人な女性です。
写真左から、ゆいちゃん、ももはなさん、Mです。僕はカメラ小僧ですのでいつ何時撮影するか分りませんwなんていうのは冗談で、初対面の方にはきちんと撮影許可を貰ってから撮影するようにしています。 |
![]() |
九月十五日 ももはなさんが帰宅した後、よしさんが登場!この写真のなかにもよしさんが隠れているのですが、どこだか分りますか?(答えは暖炉の後ろです。ロッジのバーデスクの足元によしさんの足がかすかに写っています。)
そうこうして遊んでいると、薔薇Qさんが遊びに来てくれました!なぜかこの写真の位置が良くお似合いの薔薇Qさん。緑のチャイナドレスも色白お肌に良くお似合いでした。カラーセンスも抜群なので是非もっと服装・髪型などのバリエーションを増やして欲しいと思うのでした。薔薇Qさんは改装後の研究所を見て積み重ねの技を含めたセンス?に「すごいよ」と言ってくれました。「見る人が見ると分るのね;;」と歓喜に潤み更なる向上を誓うMでした。薔薇Qさんありがとう〜! |
![]() |
九月十六日 研究所でリフと会話をしていると、ひょーたんさんが来てくれました。三人でしばらく研究所の構造などについて勉強をしたあと、今度はひょーたんさんのお部屋で「うさぎテレポ」を作成することになりました。三人でひょーたんさんのお部屋へ訪問し無事に「うさぎテレポ」が完成♪こういう相談は大歓迎なので、僕も大変嬉しくなりました。改装の際は是非Mをご利用くださいませ。
「うさぎテレポ」テレポの中にうさぎを入れる。シェルフ・うさぎ・テレポを手の上へ、シェルフ>うさぎ(回転可)>テレポ(回転可)の順番に重ね、最後にシェルフを外していくというベーシックな重ね技です。 |
![]() |
九月十七日 レア家具のスピーチコーナーを何個買うか?投資目的で運用していく人は多額の金銭を初期投資に回すことで短時間で家具持ちになることができます。ただ僕たちのレベルでは2個にするか5個にするかで悩んでしまうのです。
僕たちはレアを購入する際に「活用できるのか?」を考えあくまでも自分で保有することを前提としています。とりあえずは1個購入し、ああでもないこうでもないと活用方法を実験し、このスピーチコーナーは使えるという判断になりました。ゆえに沢山購入したわけですが、写真ではペットの犬「ルー」があんなに高いところまで駆け上がって行きました。床のアヒルもビックリしています。 |
![]() |
九月十八日 以前から交換しておきたかったスカイのテーブルを交換することができました。mairaさんの交換所です。最近では普通家具屋さんも減少し普通家具の取引は交換所方式の等価交換が主流になっています。
普通家具はお互いに有効活用し、レア家具は投資目的という方向性になっているのだと思います。 mairaさんの「交換店」も等価交換が主流で、スカイのテーブルは僕の希望価格である6ポイントでの交換が可能でした。お部屋もピンク系のかわいいものでmairaさんもきっとやさしい感じの人なのだろうと思い、エリアの二人掛けソファと鉄格子wに交換してもらうことにしました。お勧めのお店ですのでみなさんも行って見てください。きっと安らいだ気持ちで交換できると思います。 |
![]() |
九月二十日 アフロヘアーのちゃぺこさんとのイメージがありますが、今夜のちゃぺこさんはリアルに近い感じでステキなお嬢さんに見えました。ちゃぺこさんのプライベートルームにお邪魔するのは初めてでしたが、お誘いのある限り何度でも訪問しちゃおうと思います。w
ちゃぺこさんは北海道の方で・・・と色々とリアルなお話に終始し、少しだけお互いのことが分ってきたような気がします。僕も色々と聞きやすいのでこれからも仲の良いお友達でいたいと思っています。 |
![]() |
九月二十一日 研究所にて、ハボホテルの人間関係についてのお話し合い。ハボホテルには様々なコミュニティーがありそれぞれにコミュニティサイトが形成されている。それぞれに微妙なルールのようなものがあるので自分に合ったサイトを見つけることも今後の楽しいハボライフに繋がるのではないかと思う。
写真左から、人のROM中に着替えてきている親友のリフ、最近いぢめwにあっているM、悩み多き22歳のモモちゃんです。微妙に着替えられると気付くことも難しかったりしてなかなかスリリングな日々でした。そういえば薔薇Qさんからメールの返信があった。 |
![]() |
九月二十二日 ハボホテルをはじめたばかりの頃に友達になった人は僕のなかではいつまでも大親友、そのうちの一人であるアフロヘアーでナンパ好きな「たまらん君」は今でも気に掛けています。早朝に「いまどこ?」のメッセがはいると必ず彼で一緒に早朝の公共施設でナンパを繰り返したものでした。ナンパはことごとく失敗するのですが、今思えばナンパ相手よりも二人で過ごしていた時間が大切で、そんな時間を作るために彼はナンパを理由に僕を誘ってくれたのだと思います。
たまらん君を知る三人(リフ、M、taku-ukatさん)でラウンジで思い出話しをしてました。 |
![]() |
九月二十二日 ぴりか家具で雑談をしていたときに知り合いになった★SHIN☆さんはシヴァ神好きだそうで、さっそく★SHIN☆さんのお店「喫茶★破壊神」を覗きに行きました。シヴァ神のポスターに赤い薔薇が2本謎めく呪場は僕にも一定の感傷を与えるものでした。
写真は左から、同じ臭いを感じているM、明るく元気なヤンガー?の♪☆ユキ☆♪さん、SHINさんのお友達のソーニャ・Bさん、一緒に訪問してきましたのまさき口さん、メッセで呼び出されたゆいちゃんです。 |
![]() |
九月二十三日 よーぜふさんの水族館に遊びに来て見ました。前日には薔薇Qさんのお部屋を訪問したりして、客室巡りがマイブームです。綺麗なお部屋を見るつけるとメッセでお友達を誘うようにしています。
写真左から、この席に来るまでにかなり時間が掛かりましたのゆいちゃん、とても落ち着いたムードに会話が弾まないM、そういうときはムーディに歌でも歌いましょうのリフです。このあとももはなさんとも偶然に遭遇し、あんぱんまんの話で盛り上がってしまいました・・・。 |
![]() |
九月二十三日 やっぱり公共施設が好き、ということで独りで散歩をしているとラウンジでアーチさんに呼び止められました。なんだろう?とカウンターの中に入ると「そこにマニュアルあるので読んでおいて・・・」って、あんた働かせる気なのねとか思いつつ誰もいないラウンジで猛勉強中です。
そういえば悶々ちゃんは既に研修終了したようで「受付ならまかせな」と一人で張り切っている写真がありました。僕も一日でも早く活躍できるように頑張りたいと思います。 |
![]() |
九月二十四日 ○○研究所が初の人気部屋一位になりました。12人での一位なので微妙な感じですが早朝6時から8時頃まで、それでも嬉しい記念日です。この日お越し頂いた方々は記録にある限りでは、若萌、儒下無、kuririn、チャオ♪、風兎、ゅうき、chocoffy、Boy、AIRFORCE、ハギタニ、uriko、Neopet21、カルパス、ヒルマ、神風〆風雷、瑠風、エリリ♪、kana77、ゆーちゃ、リフ(敬称略)とMでした。kuririnさんには「あひる団」でも紹介していただけて光栄♪とっても疲れた3時間でしたが、とっても楽しい時間でした。
|
![]() |
九月二十四日 ウェルカムラウンジでまたまた大集合!この日は集合しやすい日だったのか?運気上昇中だったのか?夜になって今度はラウンジの一角を占拠してしまいました。写真左から、ギャグマスター通称ニュンさん、不良主婦を返上中の頑張る母親ゆーちゃ、人見知りが激しい個性的なゆいちゃん、裏二重人格らしいリフ、大胆に華やかに恋する乙女ももちゃん、白髪に白シャツ白パンツにしようか考え中のM、ババシャツに雪駄で中身をアピールなのよのグラでした。席はあと1つ空いていたので、ひょーたんさんかSONAさん、はたまたゆのっぱさんかmamakoさん、または・・・。
|
![]() |
九月二十四日 ラウンジも重たくなってきたので、みんなで研究所へ退散、それぞれが定位置と思われる位置につきました。かなり盛り上がりみなお疲れ気味、やがて一人一人とハボホテルを後にするのでした。
それでもこういうときはなかなか帰れない帰りたくないと思うもので、このあと数人だけが体験する神の領域を超えた話しがはじまるのでした。M「え!そんなこと僕の口から・・・」M「仕方ない、ここは頑張って・・・」M「そこまで言うのかよEROだな。」大人なんだか子供なんだか、なかなかいい思い出になりました。(汗) |
![]() |
九月二十五日 ハボホテルにインすると薔薇Qさんから新しいメッセージが2通届いていました。そのうちの一通が写真のメッセージです。
ハボホテルで刺激を受けて、そしてリアルの世界で活躍できる。そういった環境があるのかもしれませんし、本当に多くの方が引退・卒業していきます。長く続けることができないシステムなのか?コミュニティの形成は難しいのかもしれないとさえ感じます。 薔薇Qさんと別れるのは辛いけど、またいつかどこかで、そういう薔薇Qさんの言葉を胸にしまっておこうと思います。いままでありがとう、薔薇Qさんからのプレゼントはずっと大切にしておきます。(^_-)-☆ |
![]() |
九月二十五日 悲しいことのあと直ぐに嬉しいことがある。僕の人生も起伏の大きい人生だとは思っているのですが、こんなにタイミングよく哀楽がくるのは「さすが薔薇Qさん」としか思えない。立鳥跡を濁さず。9月になってなんとなく察知していたものの、なにも出来ないする必要のない何かを感じていたのでした。
悲しんでばかりもいられないので、このモカマスターをどこに置くか?考えることで心の奥にしまっていこうと思います。 それにしてもデカイ、いったいこの研究所のどこに置けというのか・・・難しい課題です。 |
![]() |
九月二十六日 研究所の一部を改修、テレビなどを重ねあげてみました。いままでは鉄格子でごまかしていましたので、これでまた少しばかりカッコよくなったかもしれません。
この重ねはシェルフとバーカウンターで作り上げるもので、微妙な調整が必要になっています。1マス家具と2マス家具を積み重ねているところがポイントです。 写真は左から、もみもみいやんのひょーたんさん、テレビを被るのも和風テイストよしひささん、この椅子は僕の椅子なんでよろしくM、何かを許さないらしいリフ、明るく楽しく対面でよろしくモモちゃんです。 |
![]() |
九月二十六日 ○○研究所のコンセプト、1)入室困難、入れないわけではないが、初心者ならばなおさらしっかりとコミュニケーションができること。2)操作性よりもビジュアル、うろうろすることが目的ではなく一度座ったらしっかりとお話しができれば居心地のいい部屋に。3)防犯重視、友達が不快な思いをすることのないように、荒らしや能力不足な人を捕らえやすくするセキュリティ重視の配置。
お蔭様で不快な人も少なく、研究所でお話してくれる人は必ずといっていいほどコミュニケーション能力の高い人になっている。自己防衛も大切なハボホテル、自己満足で終わらない部屋もいいものです。 |
![]() |
九月二十六日 遂に占いまではじめたM(笑)ではなくて、よしさんからメッセージを頂き人生相談中?というか半ば逆転なのですが、僕の占いを聞いてもらう事にしました。色々な経験をしているつもりなので、色々な人をみる機会もあり同世代の人よりは多くの人と会話していることと思います。そういった人生経験も元に陰陽で占うとかなり恐ろしいことに。
太陽は常に一定のリズムで存在していることに意味がある。太陽が隠れてしまえば全ての生命は死に絶える。そういった自然の摂理を変えることは出来ない、それが運命なのかもしれません。冗談半分で聞いてください。w |
![]() |
九月二十七日 占いも好調で、よしさん>リフ>ゆいちゃん>ちゃぺこさんとお話しすることができました。当然、僕とももちゃんも占っているわけですが、こっそりでお願いします。
この日もあちこちへ出掛けてかなりお疲れモード、研究所でまったりしているとお客さんが沢山来てくれました。写真左から、お疲れモードのM、既婚者のきもっちさん、大きな流れを持つリフ、集団のまとめ役世話役が得意なモモちゃん、砂金は大事にされて輝くゆいちゃん、31歳第一印象はラウンジで○○なKYOSUKEさん、座りに来たやみのこさんです。モカマスとポインセチアをアピールしてみました。 |
![]() |
九月二十八日 今日は誰もいないので久しぶりにテレポルームを散策していました。ゆーちゃの部屋のファミレスを改装したりして時間を過ごし、テレポルームに戻ってみると偶然にもひょーたんさんと遭遇w そのまま彼女の部屋にお邪魔することになりました。
そういえば、ひょーたんさんと二人きりで話したこともないなと思い出し二人ともに質問攻めになるのでした。質問はなぞなぞになり難解なパズルを解くような会話になりましたが、あっという間に解散の時間になり再会を約束してチェックアウトしました。 |
![]() |
九月二十八日 スピーチコーナー台は椅子属性の家具なので他の椅子と同様に扱えます。ただしスピーチコーナー台は高さがあり幅も広いために一緒に重ねた家具が隠れてしまうことになるのです。そこで、トロフィーのような背の高い家具を一緒に重ねることで雰囲気の違った家具に変えてみています。実はルーもお気に入りのようでリフとの会話にも聞き耳をたてながら行ったり来たりと大忙しの様子でした。
いろいろと重ねてみると新しい家具が作れる事と思います。かぼちゃスピーチ、スピモカマス・・・。 |
![]() |
九月二十九日 「占います。」ということでさっそく出掛けてきました。「占い部屋」を作ってしまおうか?とも思いましたが出張占い師の方が秘密っぽくてカッコよさげですので、そのような形で暗躍したいと考えています。占って欲しい人はこっそりメッセをしてください。オンラインのときに出張いたします。
この日は二人の美女(名前は秘密ということで)をしっかりと占わせていただくことに・・・彼氏も含めて数名分の相性診断をさせていただくことができました。「当たってる」その一言で気分爽快です。 |
![]() |
九月二十九日 ゆーちゃの漫画喫茶おあしすにて、リフ、ひょーたん、M、ゆーちゃが集まれました。ほんのわずかな時間でしたが漫画喫茶の完成を味わうことができ一時の幸せが訪れています。
これで、ゆーちゃの部屋は、研究所側から「会議室>漫画喫茶>ファミレス&水族館>エントランス>プライベート&テレポルーム」となりました。会議室・漫画喫茶・ファミレスはいつでも利用して良いそうですので、ためには気分を変えてと思ったら是非訪問してください。 |
![]() |
九月三十日 平日の早朝、ハボホテルにチェックインしている人は100人前後になる。そのため早朝にお話しをしているとしらぬまに人気部屋にランクインし色々な人が訪問してくれ、ここ数日の楽しみになっている。
記録に残っている限りで”彼女とラブラブ”よしひさ、”誰かのサブキャラなのかな?”掃除バァサン、”難しくて読めません”縷毅、”もう直ぐ大人の仲間入り”うこたん、”お疲れなのか?テンション低い”じゅんじ、ゆいぞう、Grazia、リフ、若萌(敬称略)、Mでした。(他にも数名の方がいましたが記録撮り忘れてました;;)最後は若萌ちゃんと一緒にホリデイスクリーンで記念撮影で解散となりました。 |
![]() |
九月三十日 ゆーちゃのファミレスへモモちゃんと一緒に荷物を届けに行きました。そのついでに更に改装をしたりして話をしていると、大事件が発生!僕の顔に謎のほくろが出現していました・・・って。「なんだあこりゃ」と言われても「バグです」とでも真面目に答えるべきなのかいなか少し迷ってしまいました。ちなみにこのほくろは人から人へと感染していきます。
更にこの写真でも解るのですが気になっていること、みんな左向きなのは何故か?どうも右手の人の話を聞いていないように思ってしまうのは農耕民族だからなのだろうか? |
![]() |
九月三十日 とくにやることもなくまったりしたかったので、ぴりかさんの交換所に遊びに行きました。タイプライターを欲しがる人、いきなりトレードをする人などモラルのない人もくるのですが、やはりハボホテルでも有名な方々はマナーもしっかりしていてコミュニケーションを取ろうとしている姿が伺えます。
初めから理解しあうことは不可能だとは思いますが、初めから仲良くなろうと思う意思のない人も困るものだと思いました。同類は同類同士で友達になることもあると思いますので、僕は僕の友達探しをしていこうと思える時間でした。交友関係も広げてレベルアップして行こうと思うのでした。 |
![]() |
写真左から今回は見切れることもなく主役級のマスター、ブルーが大好きゆーちゃ、しめじ頭のKO団グラ、ルームメイトでありこの部屋のオーナーのリフ、イメチェン寸前のM、ピンクもお似合いのモモちゃんです。
サンダーバードは2号と4号、トレーシー一族の国際救助隊、今度シアタードロームでガンダム物語を披露しましょう・・・。